新規開業する放課後デイサービスについて
2012の児童福祉法の改正によって、児童発達支援のあり方も変わってきました。
特に放課後デイサービスでは6歳~18歳までの児童に対して、家族に代わって一時的なケアが行えるレスパイトケアの役割を担っているとのことで、非常に人気となっています。
平成25年から令和1年5年間の調査によって、事務所数は3800台から14000台に増加。
更には児童数も68000から226000台へと達し、その人気ぶりと需要の拡大が分かると思われます。
こうした右肩上がりの利用ニーズにより、新規で放課後デイサービスを開く方も多くあるのです。
では、なぜ新規事業を立ち上げることをしているのでしょうか。
その理由としては、やはりニーズが多いということ。
たくさんの悩みを抱えて生活している障害児童を持つ家族からすれば、一時的にでも預かってくれるというのは大変ありがたいと言われています。
また、価格競争がなくて収益の大半は公費による収入であることや、少数の利用者でも事業全体が成り立つこと、立地にも左右されずに開業できることなどが上げられるようです。
和歌山県の紀の川市でも開業
和歌山県の紀の川市は和歌山市の右側、山間部に位置しており、自然豊かで農作物なども非常に有名な土地です。
大阪などの都心が近い立地であることや歴史ある文化もあり、長い歴史を持つ神社やお寺も数多く存在しています。
そうした場所においても、障害児童の子育てに悩む方は多くおり、そうした地域だからこそ新しく事業を立ち上げるところもあるとも言えます。
たとえ多少遠い場所にあった事業所だとしても、送迎も合わせてサービスとしてあるため、近くの事業所である必要もありません。
紀の川市の放課後デイサービスは、隣の名古屋市でも利用できる環境にあるため、新規事業として活躍していくことでしょう。
今後もこのようにニーズが続いていき、新規の放課後デイサービスを行う事業所が、それぞれの理念に基づいて開業していくことでしょう。